
基本内容
- ozzio cloudとはどのようなサービスですか?
-
クラウド(インターネット上)に保存場所(ストレージ)をご利用いただけるサービスです。
専用アプリケーションをご利用していただくことで、 どこからでも保存場所(ストレージ)へアクセスすることができます。
- ログインするためのメールアドレス(アカウント)を変更したいです。
-
PCDEPOT トータルサービスコールセンターへお問い合せください。
0570-020-109(携帯・PHS・ひかり電話等IP電話からは045-330-1360)
(毎日 9:00~21:00)
- パスワードを変更したいです。
-
ユーザーツールから変更できますのでログインしてください。「設定」→「アカウント設定」からパスワード変更ができます。
URL : https://cloud.ozzio.jp/
- 現在の使用量を確認したいです。
-
各アプリケーションから確認することが可能です。
アプリケーション毎に操作が異なるため、ユーザーマニュアルをご参照ください。
- 同じ保存場所(ストレージ)へアクセスするためのメールアドレスを追加したいです。
-
同じ保存場所(ストレージ)へアクセスするためのメールアドレスは1つのみです。
- ログインするためのメールアドレス(アカウント)を忘れました。
-
PCDEPOT トータルサービスコールセンターへお問い合せください。
0570-020-109(携帯・PHS・ひかり電話等IP電話からは045-330-1360)
(毎日 9:00~21:00)
- パスワードを忘れました。
-
パスワード再発行画面より、お客様のメールアドレス宛に(ログインするためのメールアドレス)、パスワードリセットURLを記載したメールを送信します。
メール記載内容に従って、パスワードを再発行してください。
URL : https://cloud.ozzio.jp/passwordForget.xhtml
- パスワードで設定できる文字列・文字数に制限はありますか?
-
■文字数
最小文字数:6桁
最大文字数:16桁
■使用可能文字列
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
012345679
!"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~
※大文字と小文字は識別します
※パスワードの先頭文字に-(ハイフン)を設定することはできません
- 容量は追加できますか?
-
50GBプランから1TBプランへの変更は可能です。
1TB以上の追加を行いたい場合は、別途新規アカウントの契約が必要です。
-
解約したいです。
また、解約後は保存場所(ストレージ)にアップしているデータは削除されますか?
-
PCDEPOT トータルサービスコールセンターへお問い合せください。
0570-020-109(携帯・PHS・ひかり電話等IP電話からは045-330-1360)
(毎日 9:00~21:00)
お客様のデータにつきましては、解約後【30日】間を超過すると自動的に削除されます。
ただし、お客様の規約では以下の通り記載されていますので、解約後のデータの保証は行っていません。
「当社は、会員が本サービスを解約した場合、解約日をもって本サービス内のデータを破棄します。データを破棄した後に会員からの申出があってもデータの復元はいたしません。(第15条 5項)」
仕様
- 1回でアップロードできるサイズに制限はありますか?
-
各アプリケーション毎に異なります。
Windows 2GB
Mac 2GB
ブラウザ 512MB
android 512MB
iOS 512MB
- フォルダ名、ファイル名に制限はありますか?
-
ブラウザからご利用される場合は、以下の制限があります。
・最大64文字
・使用が可能な半角記号は . _ - の3文字のみ(半角スペースは利用可能)
・半角カタカナは使用できません
- 1回でダウンロードできるサイズに制限はありますか?
-
ozzio cloudでは制限は行っていませんが、ブラウザをご利用の場合、
ブラウザの仕様によってダウンロードできるファイル数が制限される場合があります。
- 保存しているサーバはどのような構成になっているのでしょうか?(安全性は確保されているのでしょうか?)
-
複数の仮想サーバと外部ストレージ装置からなる仮想化クラスタ上で仮想マシンで構築をしています。
仮想サーバ障害時は、HA機能により別のサーバで仮想マシンが稼働します。
データは暗号化され保管されますので、情報漏洩リスクが軽減されます。
- ユーザー指定フォルダの追加に制限はありますか?
-
アクセス権限のないフォルダや、ドライブのルートフォルダ(例えば D:/ など)を直接指定する事はできません。
より下層のフォルダ(例えば D:/バックアップ など)をご指定ください。
機能について
全体
- 音楽フォルダに音楽以外のファイル、写真フォルダに写真以外のファイルを入れることはできますか?
-
はい、できます。
「環境設定」→「拡張子フィルター」から対象のフォルダを選択し、ご希望の拡張子を追加してください。
- ごみ箱フォルダにファイルを入れると削除されますか?
-
ごみ箱フォルダにファイルを入れても削除はされません。
削除をしたい場合は、ごみ箱を空にしてください。
- ローカルとはなんですか?
-
ご利用されている端末のことです。
「ローカルに保存」とはご利用の端末にファイルを保存することです。
- Syncフォルダとはなんですか?
-
Sync フォルダにファイルを入れると、そのファイルをクラウド(インターネット上)の保存場所(ストレージ)に自動的にアップ/更新をすることができます。
また、アップロードしたファイルはPCに自動保存されます。
Windows
- リストアとはなんですか?
-
ファイルやフォルダの復元をすることです。
- ファイルをリストアしたらフォルダが増えました。
-
ファイルをリストアする際、もともと格納されていたフォルダがない場合、フォルダごとリストアされます。
- バックアップとはなんですか?
-
ローカルにあるファイルやフォルダの、日時や場所を記憶して任意でもしくは自動でバックアップをとることです。また、バックアップからファイルフォルダの復元(リストア)ができます。
- リストアしたファイルはどこに戻りますか?
-
もともとファイルが入っていたフォルダに戻ります。フォルダ自体がない場合、フォルダごとリストアされます。
iOS/Android
- カメラアップロードとはなんですか?
-
「カメラロール」(iPhone/iPad)、「カメラ」(android)に保存されている写真を自動的にクラウド(インターネット上)の保存場所(ストレージ)「カメラアップロード
」フォルダにアップロードする機能です。撮影日時が古いデータから順次アップロードします。
アップロードを止めたい場合は「設定」画面でカメラシンクのチェックをオフにしてください。
- 3G環境を使っていますが、設定は必要ですか?
-
「Wi-Fi接続時のみ実行」をオフにしてください。
アプリケーション毎に操作が異なるため、ユーザーマニュアルをご参照ください。
- LTEを使っていますが、設定は必要ですか?
-
LTEは「3G環境での同期実行」に含まれますので、特別な設定は必要ありません。
トラブル
全体
- 通信環境は問題ないのに使えません。
-
メンテナンス中、もしくは障害が発生している可能性があります。
PCDEPOT トータルサービスコールセンターへお問い合せください。
0570-020-109(携帯・PHS・ひかり電話等IP電話からは045-330-1360)
(毎日 9:00~21:00)
- パソコンが壊れました。どうしたらいいですか?
-
ozzio cloudはクラウド(インターネット上)に保存してありますので、データは残っています。
壊れたパソコンをPCDEPOT店頭にお持ちください。
- ozzio cloudに保存したファイルを誤って上書き・削除してしまいました。元に戻せますか?
-
上書き・削除してしまった場合は元に戻せません。
Windowsアプリケーションでバックアップツールを設定している場合は、バックアップ作成日時までの状態には戻せます。
- 閲覧したいファイルをどこに保存したか分からなくなりました。検索はできますか?
-
Windowsアプリケーションで、フォルダ単位で検索可能です。
アルファベットの大文字と小文字は区別しません。
- ごみ箱のデータを元に戻したいです。
-
戻したいファイルをゴミ箱フォルダから選んで、元の場所へ戻してください。
Windows
- バックアップツールを使いましたが、バックアップされたデータが見当たりません。
-
ファイルは表示されませんが、ツール>設定・情報バックアップ より確認することが出来ます。
iOS
- 撮影した写真が勝手にアップロードされて困っています。
-
カメラシンクの機能がオンになっているので、オフにしてください。
アプリケーション毎に操作が異なるため、ユーザーマニュアルをご参照ください。
サービスについて
- 法人での利用はできますか?
-
本サービスは個人向けのサービスになっておりますので、法人でのご利用はご遠慮いただいております。
個人での契約で法人利用をした場合、本サービスの規約に従い、ご利用を停止させていただく場合がありますので、予めご了承下さい。